【神奈川】日帰り鎌倉観光に行ってきた! 〖前編〗

訪れた場所

・鶴岡八幡宮

・鎌倉大仏殿高徳院

・円覚寺

・長谷寺

12時くらいから観光を始めたので周れる場所は4つでした。

午前中から周ることができれば6か所くらい行けそうです。

今回は長くなってしまうので前編を9月2日7時頃投稿、後編は9月3日18時30分頃9/4 18:30投稿します。

 

前編

・昼食(キャラウェイ)
2月
・鶴岡八幡宮

・鎌倉大仏高徳院

 

後編

・長谷寺

・円覚寺

で投稿します。

 

日帰り鎌倉観光 前編

昼食 キャラウェイ

 

アクセスマップ

鎌倉駅を出て小町通りを歩いていきます。

鶴岡八幡宮に向かう手前にあるのでアクセスはとてもいいところにあります。

因みに土曜日なので混んでいましたがとても回転率がいいです。

その為、そんなに待ち時間はありませんでした。

 

今回はカレーチーズを頼みました

普通でもボリュームがすごい、これでお値段「760円」です。

安いのにお腹いっぱいになり、そしておいしいです。

Googleの口コミもすごく評判いいです。

是非一度は立ち寄ってもらいたいですね。

 

鶴岡八幡宮に向かう

キャラウェイから鶴岡八幡宮は遠くありません。

道路の真ん中の道を今回は歩いていきました。

別に普通の歩道もあるので何か別の名前があるのでしょう。

 

ずっと真っすぐ進んでいくと鳥居が見え、鶴岡八幡宮へと行けます。

 

鶴岡八幡宮

そして鶴岡八幡宮に到着。

土曜日ということでそれなりに混んでいました。

 

アクセスマップ

・JR鎌倉駅から徒歩10~15分位

 

説明

鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)は、神奈川県鎌倉市雪ノ下にある神社。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。 別称として鎌倉八幡宮とも呼ばれる。武家源氏、鎌倉武士の守護神。鎌倉初代将軍源頼朝ゆかりの神社として全国の八幡社の中では関東方面で知名度が高く、近年では三大八幡宮の一社に入ることがある[注釈 1]。境内は国の史跡に指定されている。Wikipedia

公式サイト

 

画像

oznor

previous arrow
next arrow
oznor
previous arrow
next arrow

 

感想

訪れたのは去年以来でした。

前回は上から本殿にアクセスしましたが、今回は下からのアクセスになりました。

やはり下から鳥居を潜り、アクセスする方が気持ち的にも良いです。

料金も無料なので気軽に訪れることができます。

とても大きく見ごたえもあり、駅から近いということなので寄ることをお勧めします。

 

鎌倉大仏高徳院

有名な鎌倉大仏です。

料金は9月1日より100円アップされ300円に代わってました。

ここでは休めるところが多いので休んでいる方が多かったです。

混雑度はまずまずといった感じです。

 

アクセス

・江ノ島電鉄長谷駅から徒歩10分~20分

江ノ島電鉄はとても混んでます。

自分は行かなかったですが鎌倉高校前がアニメ「スラムダンク」の舞台で海外の人にも人気らしいですね。

とても需要のある駅で600円で一日乗車券も発行しています。

江ノ島電鉄サイト

 

説明

高徳院(こうとくいん)は、神奈川県鎌倉市長谷にある浄土宗の寺院。本尊は「鎌倉大仏」「長谷の大仏」として知られる阿弥陀如来像(国宝)。山号は大異山。詳しくは大異山高徳院清浄泉寺(しょうじょうせんじ)という。開基(創立者)と開山(初代住職)はともに不詳である。 2004年(平成16年)2月27日、境内一帯が「鎌倉大仏殿跡」の名称で国の史跡に指定された。なお、大仏の造立経緯や、大仏殿の倒壊時期については諸説ある(後述)。 現在の住職は慶應義塾大学教授でもある佐藤孝雄が務めている。Wikipedia

公式サイト 

 

画像

スライドショーにするほど写真撮りませんでした・・・・。

 

感想

江ノ島電鉄からアクセスも良く、一日乗車券を使っているなら是非寄ってみるといいでしょう。

因みに近くにはほかの観光地もあります。

またソフトクリームなどを販売しているお店もあり、食べ歩くこともできます。

夜の大仏様も見てみたいものです。

 

全部乗せのアイスもあるので是非探してみてください!!

後半は9/3(火)の18:30に投稿予定です。

因みに後編から画像の解像度は今よりきれいになりますのでご期待を。

共有

2 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください